メイン写真メイン写真

_05外構工事

植栽

お気に入りの注文住宅は、シンボルツリーを植えて演出したいものです。季節感の感じることのできる木や花は、日頃の暮らしにアクセントを与え、楽しいものになると思っています。

植木屋さんに頼んでも良いかもしれませんが、当社では本体工事から外構工事までトータルプランニングしています。本体の母屋のデザインと外構がアンバランスではいけません。外注で業者に頼むこともありませんので、コストも安くできます。

植栽例 写真

アウトリビング(デッキ)

デッキ材は、雨などの劣化に大変強い「ウリン材」を標準で使っています。とても硬い材料なので、経年劣化に強い半面、加工がしにくいという面があります。

長く使うデッキだから数年でボロボロになる材料は使えません。高耐久だからといって樹脂製のデッキでは数年後の劣化の風合いがよくありません。長くお気に入りで愉しい空間であって欲しいデッキは、「無垢材」が一番と考えています。

最初作る時は、通常の材料と比べ1.5倍くらいのコストはかかりますが、耐久年数は5倍以上。建てた後も長いおつきあいになるからこそ、間違ったものはオススメできないのです。

デッキ材写真デッキ材写真

フェンス

意外と住まいの「顔」となる外構のフェンス。やはり自然素材のものでつくることをオススメしています。植栽との相性も良いですし、家のデザインのアクセントにもなります。

デッキ材と同様、高耐久の「ウリン材」で施工しています。家のデザインをより引き立てる外構計画をご提案しています。

フェンス施工例写真フェンス施工例写真