
Laibrary Staris
お手持ちのたくさんの蔵書を収納できるライブラリー階段を造作しました。北側の安定した光を確保するハイサイドの窓と鉄骨手摺で明るさも確保。階段としての機能としてだけでなくライブラリースペースとして家族の憩いの場ともなる素敵なコーナーになりました。
[建築データ]
敷地面積:165.50㎡(50.07坪)|延床面積:113.45㎡(34.32坪)|家族構成:大人2人・子供1人|C値:0.24/Ua値:0.51
引き継いだご実家の建て替えにあたり、自分たちの数々のこだわりと期待以上のアイデアを実現してくれる会社を探していたというT様。「たくさんの蔵書を収納できる本棚と実家の植栽を活かしながらも街並みに調和する洗練された外観の家。」これがT様のゆずれないポイントでした。建築家が提案したのは「ライブラリー階段のある家」。階段脇の壁一面に収納力たっぷりの本棚をつくり階段をライブラリーコーナーとしても活用できる画期的なプラン。「まさに自分たちのイメージ!限られたスペースを有効に活用したアイデアに感激!」とバウハウスデザインにお決め下さったそうです。お引渡し後も「本当に使い勝手良く大満足です。」と嬉しいお言葉を頂きました。
お手持ちのたくさんの蔵書を収納できるライブラリー階段を造作しました。北側の安定した光を確保するハイサイドの窓と鉄骨手摺で明るさも確保。階段としての機能としてだけでなくライブラリースペースとして家族の憩いの場ともなる素敵なコーナーになりました。
白を基調とした塗り壁と木のルーバーが印象的な外観です。
奇抜なフォルムとせず、町並みの環境に溶け込むファサードを意識した外観です。
外からは部屋の中が見えないルーバー構造。木製のバルコニーに仕上げることで、建物全体に柔らかい印象を与えています。
キッチンとダイニングとリビングとバルコニーのつながりを良くすることで、様々な生活シーンに対応する間取りとなっています。
リビングバルコニーはウリンのルーバーで囲いプライバシーを確保しながらも明るく開放的な空間を作りました。